
これ、飲み物などを置く台に見せかけて、スマホの充電器です。
ボックス席にひとつずつ用意されていました。
使うとこんなカンジ。

コネクタ(挿し口)が3か所ある白い板っぽいものが台の下に磁石でくっついているので、それをはずします。コネクタは、それぞれiPhone(iPad)、Android(USB micro-Bタイプ)、Android(USB type-Cタイプ)です。
持っているスマホにあっているコネクタを差し込んだら、台の上に置きます。これだけで充電がスタート。
乗っている間に20〜30%ぐらい充電できたかな?
充電用のコンセントは空港などに用意されていることが多いですが、充電コードを旅行鞄から取り出す手間が省けるのは助かります(*'ω'*)b
※充電する際は、飲み物などの結露で台が濡れていないことをご確認ください。
☎03-3300-7550
「初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 パソコン市民IT講座千歳烏山教室 パソコン教室の写真館 からすやま みんなの写真館 iPad講座(アイパッド) プロカメラマンが教える写真教室 デジカメ倶楽部 パソコントラブル対応・出張サポート承ります」